2021年9月23日、初の写真集を発売することになりました。半ば衝動的にデザイン事務所をたたんで、カメラを持って旅に出て。それから10年が経ち、ひとつの節目として撮りためた写真を一冊の本に綴じ込めました。 テーマは好奇心。ひとが何に興味を持ち、熱中し、どのような行動を起こすのか。そして、ひとはこの世界に何を生み出すのか。机に並べた10年分のネガを前に、結局ぼくは他者に興味を持っていて、彼らがどんなことを考えているのかを知りたいんだろうなと思いました。写真集には、そんな自分自身の好奇心の対象として選んだ被写体、世界各地で活動する個性豊かなアーティストたちの肖像や、彼らに会いに行く長い旅の道程で目にしたランドスケープが断片的に収められています。 すべてを把握しようとすると行方知れずで複雑に感じる世界ではありますが、誰もが自分の興味に没頭できる小さな聖域を持つことで、きっと他者にもっと寛容になれ…
Read More〈写真展〉西山勲写真展「Secret Rituals」
〈写真展開催のお知らせ〉 9月23日(木)より、写真家 西山勲の初となる写真集「Secret Rituals」の発売を記念し、写真展を開催いたします。 雑誌やWeb媒体で活躍する傍ら、世界中を旅しながら、自らの手で取材・編集・制作・発行までをも行い、世界各地で出会ったアーティストたちの日常をドキュメントしたビジュアル誌「Studio Journal knock」を発行する写真家・西山勲氏。 2013年~2019年にかけて世界各地の芸術家たち訪ね撮影した写真群で構成された本作「Secret Rituals」には、創作の場で自らに内在する美と向き合う表現者たちの多様な営みが、親密な眼差しによって写し出されています。 ひとが潜在的に持つ好奇心から引き起こされる様々な事象や、創作物が生み出される背景に興味を抱き、その対象として芸術家を被写体にし、この世界を深い洞察と独自の鋭い視点で…
Read More〈 写真展 〉Ephemeral Paradise
〈写真展開催のお知らせ〉 8月15日(月)より、東京・吉祥寺にある書店〈book obscura〉にて「Studio Journal Knock」7冊目となる最新号「Ephemeral Paradise(エフェメラル・パラダイス)」の発売に合わせた、リリース・エキシビションを開催します。 8月18日(日)にはオープニングレセプションを開催いたしますので、皆さまお誘い合わせのうえ是非ご来店下さいませ。 *一般発売に先がけbook obscura店頭に新刊が並びます。一足早く最新号を手にとっていただる機会です。 /////開催概要///// タイトル:Studio Journal Knock 7 “Ephemeral Paradise” 期間:2019年8月15日(木)~9月9日(月) 12:00-20:00 ※火曜・水曜日は定休日 bookobscura “Ephemeral …
Read More〈 Issue 7 〉North Africa:旅の準備
いよいよ3月から、Studio Journal Knock 新刊に向けた取材の旅が始まります。〈Issue7 〉North Africa(仮)では、美しい地中海のコーストラインを旅しながら、北アフリカの国々で活動する若いアーティストたちを訪ねます。出発を来週に控え、現在は各国のアーティストたちに取材オファーをしたり、機材やカメラバッグにあれこれ迷ったり、ビザの申請に戸惑ったり…。1ヶ月に及ぶアフリカ旅を前にバタバタと焦りながらも準備を行なっています。今回は相棒である妻は日本で留守番ということで久々のひとり旅。時間と精神的余力のある限り、このblogやInstagram(@knock_magazine)で旅の様子をお伝えしていこうと思います。ぜひお付き合いいただけると嬉しいです。では! I am so excited to announce that I am finally beginni…
Read MoreMurmansk – Teriberka
妻の体調も戻り、ムルマンスクでの撮影も終わったところで「せっかく北の果てまで来たのだから、北極海を見てみたい」。そんな考えが頭をよぎってしまった。向かった先はムルマンスクから北東へ130km、コラ半島北端にある小さな村チェルベルカ。古くは1523年にロシア人入植者が目撃されているそうだが、正式にはバレンツ海を望むムルマン沿岸地域への入植が活発化した1860年代に、多くの人々が住み着いたとされる最果ての地。19世紀後半になって、今もその名残を微かに残す教会や灯台、気象台、大規模な家屋などが建設され本格的な開発がなされている。映画「Leviathan/裁かれるは善人のみ」のロケ地に選ばれたというチェルベルカの荒廃的風景は、きっと人によってはたまらなく郷愁を誘うだろう。開発当時に建設された多くの建造物は倒壊・腐食し、そこらじゅうに打ち捨てられている。幾つか新しく建築されたアパートや家々があるもの…
Read MoreInto the Arctic circle
ロシアの北の果てを目指して、まずその経由地としてモスクワから北へ2000kmのところに位置するムルマンスクへ到着した。モスクワからサンクトペテルブルクまでの寝台列車で7時間、そしてそこからムルマンスクまで27時間かかった。地図上では北極圏に位置するムルマンスクではあるが、降雪もまだ先の予報でやや肩透かしを食らってしまうほど暖かい。温暖な大西洋海流が流れ込む影響で、真冬でも零下15℃程度を下回ることのないムルマンスクの港はロシアにとって数少ない重要な不凍港のひとつで、ソビエト連邦時代から軍の要衝として位置付けられる。冷戦期には海軍の潜水艦の基地として、ソ連崩壊の後もロシア海軍の北方艦隊、原子力潜水艦の基地として北極圏における重要な軍港なのだという。最近では石炭輸出の拠点でもあり、高台から見下ろす港には列車で運ばれてきた石炭を昼夜クレーンで大きな船へ詰め替える様子が伺える。北極圏最大の都市であ…
Read MoreNew Journey
Studio Journal knock東欧編の取材がいよいよスタート。その出発点としてまずはロシアはモスクワへ到着しました。一ヶ月ほどフィリピンはガパオで語学留学中だった妻のマミともシェレメーチエヴォ国際空港で無事に合流です。夫婦とはいえ久しぶりすぎて嬉し恥ずかしなんだかギクシャクしてしまいます。これは以前ぼくらがイスタンブール滞在中に、ぼくだけモスクワでの撮影のため2週間ほど留守にしたあと、再会したときの印象と一緒。そんな時、羽を伸ばしてるのはだいたい彼女の方で、一回りたくましくなっているのが不思議です。今回も日々英語生活に浸っていた彼女はなんだか自信に満ちていてなんとも頼もしい。さて取材開始とはいえ、長い旅です。今後の計画を立てながら、まずはロシア料理も食べたいし気になる場所にも行ってみたいということで、ここ二三日は観光に集中することにしました。こんなこと前回の旅ではなかったように思…
Read MoreSTEPHANIE SIMEK
At the entrance to a warehouse a giant truck waits like a beast shaking its body as strong men unload its cargo. A little early for the appointment, I push back my nerves and reach out to ring the bell. I first met artist Stephanie Simek at Yale Union. Her studio is in one of many warehouses near the Willamette River in Southeast Portland. I was interested in her work, which according to her is in…
Read More写真展「Behind The Scene」
今回大阪にある 「coffee books gallery iTohen」という、ちょっと変わった名前の老舗ギャラリーで写真展をさせていただけることになりました。僕がいつもお世話になっている福岡の写真スタジオ・ギャラリーalbusのオーナー、そして写真家である酒井咲帆さんがそこで写真展を開催された折にはじめて訪れて以来、大阪に行くことがあるときはよく訪ねることにしている場所です。お店の雰囲気がalbusとよく似ているので落ち着けるからかもしれません。酒井さんがalbusをオープンするにあたって、その空気というかエッセンスを参考にしたんだとおっしゃっていたのもうなずける。美味しいフレッシュレモネードが飲めるカフェが併設されていて、写真集やアートブック、いとへんに関わる作家の画集や書籍が気軽に手に取れるブックコーナーがあり、そして店の奥に凛とした雰囲気のギャラリーがある。オーナーの鰺坂さんとは…
Read More