• Magazine
  • FEATURE
  • STORES
  • ABOUT
  • NEWS
Studio Journal knock

NEWS

〈 写真展 〉Ephemeral Paradise

08/12/2019

  〈写真展開催のお知らせ〉 8月15日(月)より、東京・吉祥寺にある書店〈book obscura〉にて「Studio Journal Knock」7冊目となる最新号「Ephemeral Paradise(エフェメラル・パラダイス)」の発売に合わせた、リリース・エキシビションを開催します。 8月18日(日)にはオープニングレセプションを開催いたしますので、皆さまお誘い合わせのうえ是非ご来店下さいませ。 *一般発売に先がけbook obscura店頭に新刊が並びます。一足早く最新号を手にとっていただる機会です。 /////開催概要///// タイトル:Studio Journal Knock 7 “Ephemeral Paradise” 期間:2019年8月15日(木)~9月9日(月) 12:00-20:00 ※火曜・水曜日は定休日 bookobscura “Ephemeral …

Read More

写真展「Behind The Scene」

01/12/2016

今回大阪にある 「coffee books gallery iTohen」という、ちょっと変わった名前の老舗ギャラリーで写真展をさせていただけることになりました。僕がいつもお世話になっている福岡の写真スタジオ・ギャラリーalbusのオーナー、そして写真家である酒井咲帆さんがそこで写真展を開催された折にはじめて訪れて以来、大阪に行くことがあるときはよく訪ねることにしている場所です。お店の雰囲気がalbusとよく似ているので落ち着けるからかもしれません。酒井さんがalbusをオープンするにあたって、その空気というかエッセンスを参考にしたんだとおっしゃっていたのもうなずける。美味しいフレッシュレモネードが飲めるカフェが併設されていて、写真集やアートブック、いとへんに関わる作家の画集や書籍が気軽に手に取れるブックコーナーがあり、そして店の奥に凛とした雰囲気のギャラリーがある。オーナーの鰺坂さんとは…

Read More

【トークイベント:東京・六本木】IMA CONCEPT STORE

08/24/2015

ビームス創造研究所の青野賢一さんをモデレーターに、毎回雑誌編集長をゲストに、それぞれの媒体で求められる写真表現のあり方や目指すところを明らかにする連続カルチャートーク:「写真と雑誌の密なる関係」に登壇させていただきます。 旅をしながら雑誌を制作・発行していく裏舞台や、2年間の取材旅行で撮影してきた100数名のアーティスト・ポートレイトをサンプルに、僕なりの雑誌や写真に対する考え方を青野さんと一緒に掘り下げていきたいと思います。 ドリンク付いてるので、一杯飲みながら写真見に行く感じでどうぞー! ※ご予約が必要ですのでリンク先よりお願いします。 http://imaconceptstore.jp/ud/event/556bec4fabee7b7b34000001 連続カルチャートーク:第3回/「写真と雑誌の密なる関係」 会場:IMA CONCEPT STORE(東京都港区六本木5-17-1 A…

Read More

【トークイベント: 東京・下北沢】本屋B&B

08/24/2015

8月26日(水)・ビールも飲める本屋さん『本屋B&B』にて、「旅から生まれる雑誌のつくりかた」と題したトークイベントを開催いたします。『numabooks』、『本屋B&B』、『DOTPLACE』、数々の選書や執筆活動、本にまつわるプロジェクト、そして先日発表されたばかりの映画配給レーベル『mejiro films』の立ち上げと、コンテンツと人が出会う場の可能性を拡張し続ける内沼晋太郎さんと光栄にもご一緒させていただきます。旅と雑誌の話がどのように展開していくか今から楽しみです!当日はもちろん世界のビールご用意しております。ぜひお気軽にご参加ください。http://bookandbeer.com/event/20150826_knock_luketh/

Read More

【トークイベント: 香川・高松】BOOK MARUTE

08/24/2015

8月23日(日)19:00より香川県のブックマルテさんにてトークイベントを開催します。お近くの方はぜひお気軽にお越しください。 https://www.facebook.com/events/731468426975030/ Studio Journal knock × LUKETH Talk Tour 8月26日(水) 東京・下北沢/本屋B&B 8月30日(日) 宮城・仙台市/stock cafe & gallery 9月01日(火) 愛知・名古屋市/C7C 9月03日(木) 大阪・心斎橋/スタンダードブックストア心斎橋 9月05日(土) 大阪・梅田/梅田蔦屋書店 9月11日(金) 福岡・福岡市/ビブリオテーク福岡天神 9月18日(金) 東京・代官山/代官山蔦屋書店

Read More

【トークイベント: 広島】36 coffee & books

08/17/2015

編集者として創刊に関わらせていただいた旅雑誌『LUKETH』のNoritoさんと、書店9ヶ所を巡るトークツアーがはじまります。平たく言えばふたりの人生を変えちゃった旅と写真。その恐るべき魅力をスライドで視覚的に再現することを試みてみたり、本を作ることになった経緯、出版までのプロセスを振り返り反省してみたり。物事をシンプルに考え、味わい深く生きること。僕らの旅の見聞が、あらゆる前向きな可能性のきっかけになれば幸せです。ぜひお気軽にご参加ください。 8月22日(土)20:00〜 広島市 36 coffee & books https://www.facebook.com/events/1440993609563691/ Studio Journal knock × LUKETH Talk Tour 8月23日(日) 香川・高松市/BOOK MARTE 8月26日(水) 東京・下北沢/本…

Read More

【トークイベント 東京・渋谷】 「旅と仕事」SPBS

08/14/2015

SHIBUYA PUPBISHING & BOOKSELLERS

  8月20日(木)、SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERSにて、まさに今週もアメリカ・西海岸でお仕事中の濱田英明さんに帰国の足で駆けつけていただき「旅と仕事」をテーマにしたトークイベントを開催します。 Studio Journal knockの立ち上げから、制作・発行・営業、そして書店で展開していく経緯を中心にお話させていただきます。また雑誌KINFOLKやTHE BIG ISSUE TAIWAN、僕もお仕事をさせていただいているTRANSITなど、海外を旅しながら仕事をしてきた実体験を通してお話します。これから海外へ出かけられる方や、実際にお仕事を海外でとお考えの方にとって、何かのきっかけやヒントになれれば幸いです。 http://www.shibuyabooks.net/commerce/special/lab.cgi SPBS webサイ…

Read More

【写真展・トークイベント 宮城・仙台】 stock books & coffee

08/12/2015

8月12日(水)から30(日)まで、仙台 stock books & coffeeさんにて写真展を開催させていただきます。今秋発売予定のEUROPE号で登場する女性アーティストを中心に、手焼きプリントを20点ほどを展示いたします。スタジオや自宅で思い思いに過ごすアーティストたちの日常を、彼女たちの作品とともにご覧いただけます。 最終日8月30日(日)には、創刊に関わらせていただいたビジュアルトラベルマガジン “LUKETH” 発行人のNORITOさんとともにトークイベントを開催します。 “僕らが選んだ旅と写真という生き方”と題して、二誌に共通する旅と写真をキーワードにお話をさせていただき、それぞれの出版までの経緯やプロセスを紐解きながら、自分らしい生き方とその最初の一歩の踏み出し方について意見を交わしたいと思います。 ●写真展: “In Her Studio.” 8月12日(水)-…

Read More

濱田英明 写真展 「遠い太鼓」 Distant Drums

08/10/2015

内田輝のピアノ調律の音で目を覚まし、リビングに行くと田辺玄が寝ぼけ顏でギターを抱え、森ゆにがそれを眺めてパンをかじる。ゆっくり起きてきたharuka nakamuraが食事もせずにピアノに座りセッションが始まると、どこからか濱田英明のシャッターを切る音が聞こえてくる。 兵庫県篠山にあるcolissimoとrizm。僕と妻の麻未は、ありがたいことに8月1日・2日とこの場所で行われた濱田英明さんの写真展オープニングイベントのゲストとして招いていただきました。篠山滞在中はこのふたつの空間を営まれるオーナーの前中ご夫妻がアーティストたちと一緒になって“交わり楽しむ”ために建てたというゲストハウス、“rizmの森”に宿泊させていただくことに。都会から離れ自然に囲まれたのどかな篠山へ、なぜこうも興味深いアーティストが集い、表現の場としてcolissimoおよびrizmを選ぶのか。過去には写真家の川内倫…

Read More
Older

Studio Journal Knock

  • Journal      News      About

Copyright 2018 Sunnyside Press