• Magazine
  • FEATURE
  • STORES
  • ABOUT
  • NEWS
Studio Journal knock

Studio Visit: Anado McLauchlin

04/27/2015

Anado McLauchlin

Anado McLauchlin

Anado McLauchlin

Anado McLauchlin

Anado McLauchlin

グアナファトを後にし、バスで1時間半の距離にあるサンミゲル・デ・アジェンデへと移動した。グアナファトに引けを取らない中世コロニアル調の旧市街は目を見張るほど美しく、絶えず芸術家を輩出し続けるという街は、美術学校に通う学生たちや移住してきた欧米人たちで賑わいを見せていた。週末になるとあちこちのギャラリーでエキシビションが開催され、まさに芸術の街と呼ぶにふさわしい雰囲気だ。  今回僕らがこの街に訪れたのは、アーティストのアナド・マクラークリンを訪ねるためだった。僕らはタクシーを拾い、あらかじめ用意していたスペイン語に翻訳した順路を運転手に伝えサンミゲル郊外へと走った。小さな手製の看板を見過ごし少し迷ったけれど、近所の市場で聞くとすぐにわかった。カラフルなモザイク装飾の鮮やかな門構えが見え、タクシーを降りた僕らをふわふわと柔らかな髭と愛嬌のある丸い眼鏡があたたかく迎えてくれた。
カーサ・デ・ラス・ラナス(カエルの家)と呼ばれる、アナドと彼のパートナー、美術史家のリチャードが暮らす敷地に足を踏み入れると、色に満ちた小さな世界が広がった。チャペル・オブ・ジミー・レイと名付けられたギャラリーの外壁には色とりどりのガラス、ひとつひとつに絵が描かれた陶器のかけらがモザイク状にはめ込まれている。ピンクやグリーン、赤に黄色、華やかな色たちが、陽の光を透かして地面に楽しげな光の影を描いている。「2001年にリチャードとここを見つけた時は、ひどい状態だったんだ。荒れ地に掘っ建て小屋がひとつ。中は無数のサソリが占拠していたし、家具・設備はすべて盗まれてたからね。ここまで立て直すのに何年もかかったよ。まずはお昼にしよう。今からスープを作るから待っていなさい」。無数のアートに囲まれたリビングへ導かれた僕らは、数種類の豆と野菜、スパイスが効いたベジタリアンスープを味わいながら、アナドが歩んできた波乱に富んだ物語に耳を傾けた。

食事を終えた僕らは、カーサ・デ・ラス・ラナスを歩いた。敷地には、僕らの話し声だけが静かに響いている。  「アナドという名は、35年前インドでオショウと暮らし始めた時に頂いたんだ。サンスクリット語で静寂という意味を持つ美しい名だ。実はリチャードと一緒にインドへ行こうと思っていてね。20年前にオショウが死んで以来になるなぁ」。アナドは、3頭のロバを優しく撫でながら続けた。「オショウを失ってから私は本当に苦しんだ。しかしそれが、ある種の悟りをもたらしたんだ。ドグマや信条を唱えるのではなく、極めて個人的な活動として、彼が残した鍵を抱いて生きていきたいと思うようになった。宗教は束縛になりかねない。ただ誰かの心に小さな光を灯せれば良い」。  オショウのもとで過ごした11年は、どのようなものだったのか。かつての記憶を拾い集めるように語るアナドは、インドでどんな景色に出会うのだろう。

 

With Guanajuato in the rear-view mirror, we moved to San Miguel de Allende, 1.5 hours by bus. The beautiful colonial city center seemed to rival that of Guanajuato’s. This town, which constantly produces new artists, was buzzing with energy from the art students and European or American transplants. Many galleries held exhibitions on the weekends and the atmosphere it created truly made this a city of art. The reason we came to this town was to meet an artist named Anado McLauchlin. We took a taxi, showed the driver our Spanish directions, and headed for the San Miguel suburbs. We passed the small hand-painted sign the first time around but asked around at a market and got right back on track. When we stepped out of our cab we walked through a front gate speckled by colorful mosaics and were greeted warmly by a fluffy bunch of white hair framing circular spectacles.
We set foot into Casa de las Ranas(the frog’s house), the land owned by Anado and his partner and art historian, Richard. A little world full of light spread out before our eyes. The outer wall of their gallery called the ‘Chapel of Jimmy Ray’ was decorated with a colorful mosaic of glass and pieces of ceramic, each piece with its own hand-drawn picture. Pink, green, red and yellow, these vibrant colors created a painting of light and shadow on the ground as light shone through. “When Richard and I found this place in 2001, it was a mess. One old shack on a rough patch of land. The scorpions had taken over inside and all the furniture had been stolen. It took years to rebuild it to what you see today. Let’s have lunch. I’ll make some soup!” We moved to the living room surrounded by art to enjoy some vegetarian soup with beans and vegetables, eager to hear the countless stories that Anado no doubt was willing to share.
After our meal, we walked the land of Casa de las Ranas, feeling the love that Anado packed into every square foot. Three donkeys and four dogs freely graze around the land, with our voices the only sound in the quiet environment. “I was given the name Anado when I started living with Osho in India 35 years ago. It’s a beautiful name, meaning silence. Actually, I’m thinking of going to India with Richard. It’s been 20 years since I’ve been there, which is when Osho died,” Anado speaks as he pets his three donkeys. “I went through a lot of pain after Osho died. But that brought a kind of enlightenment. Rather than repeating dogmas or doctrine, I decided to carry on his beliefs in a very personal way. Religion can become a shackle. All you really need is to create a small light within someone’s heart.” He made me wonder what the 11 years spent with Osho were like. Listening to him gather memories from different parts of his past, I wondered what scenery would greet him in India this time.

Anado McLauchlin
http://www.madebyanado.com

the Chapel of Jimmy Ray
http://chapelofjimmyray.typepad.com

Comments コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Back to Blog

Studio Journal Knock

  • Journal      News      About

Copyright 2018 Sunnyside Press