• Magazine
  • FEATURE
  • STORES
  • ABOUT
  • NEWS
Studio Journal knock

3 Fish Studios

 

 

Among surfers returning from a healthy serving of sunset surf is a couple walking their dog. Close enough to Ocean Beach to smell the salt, this studio has large windows and a warm, open atmosphere that seems to welcome anyone to stay and chat. I visited ‘3 Fish Studios’ managed by the husband and wife pair of print maker Eric and painter Annie.

サンセットセッションをお腹いっぱい楽しんだ地元サーファーや 犬を連れて散歩中の初老の夫婦。 オーシャンビーチの潮の香りが届く距離、大きなガラス張りのスタジオは 何の気なしに入って立ち話をできる開かれた空気感がある。 ペインターのアニーとプリントメイカーのエリックが 夫婦で営む3 Fish Studiosを訪ねた。

 

 

“Welcome, welcome!” I hesitate a moment to Eric’s hefty handshake, but squeeze back enthusiastically in response. Print-maker Eric Rewitzer unabashedly shares his bright smile that somehow seeps into the hearts of the people around him. “Make your self at home!” he says, positive energy emitting from every part of his body as he begins introducing his work. “We made 3 Fish Studios in 2007. First, it’s a studio that Annie and I can focus on making art. Second, it’s a gallery that we can use to display our work. It’s also a place to share knowledge on how to create prints and carve wood-block prints. We love sharing our thought-processes with creative friends.” He begins to carve a linoleum block with chisels. He mixes some ink and applies with a roller, then makes a paper print with a printing machine. The series of movements have a fluid beauty. “My prints motif is usually retro figures and Japanese monsters. I’m making a big print of King Ghidora now,” he says. “Do you have exhibitions?” I ask. “This is our gallery. Everyday is an exhibition!” As we talk, there’s a steady stream of people coming in and buying art. I see! I thought to my self, and understood completely.

「良く来たなー!」重量感のある分厚い握手に一瞬ひるむが、負けるものかと握り返す。心の中にスッと入り込んでくる無防備な笑顔を惜しげもなく浴びせるのはプリントメーカーのエリック・リウィツァー。「自分の家と思って自由に過ごしてくれよ!」大きな声と身振り、ポジティブなエネルギーを全身から発しながら彼の仕事を実践的に教えてくれた。「2007年に3 Fish Studiosをつくったんだ。まずは僕ら夫婦が作品制作に没頭できるスタジオとして。第2に僕らの作品を発表できるギャラリーとして。そして地域の人たちにプリントの仕方や版画の技術をシェアしていく場所として機能すること。クリエイティブな仲間と考えを分かち合うことが大好きなんだ」リノリウム製のシートを彫刻刀で削り版をつくる。インクを調合しローラーで着色、あとはプレス機で紙にプリントする。一連の動作はさすがに流れるような美しさ。「僕の版画作品のモチーフはレトロなフィギュアや日本の怪獣が多いかな。今も大判のキングギドラを彫ってるとこ」「個展はしないの?」という問いに、「ここが僕らのギャラリーだからね。毎日がエキシビションだよ!」そうしてる間に、絶えず入ってくる人たちが作品をどんどん買っていく。僕は、なるほど!と妙に合点がいってしまった。

 

 

On the second floor is the studio of painter Annie Galvin. Sunlight streams in from a large window in front of her desk, reflecting off of the white wall and lighting up the entire room. I think I would want to paint if I spent any time in a room like this. “I’ve drawn so many little girls, bears, and Mexican wrestlers on these small canvases.” Annie continues to paint a bear with a thin brush as she talks. “I focus on painting pieces here and then display them downstairs in the gallery. Someone who likes it a lot buys it and it gets put on his or her wall when they’re home. It makes me feel very fulfilled. And I love this kind of lifestyle.” It certainly is an ideal way of living. A notable point about this artist pair is that they have put effort upon effort into creating this environment and they’ve enjoyed every step of the process. “Even if we both get old and become grandma and grandpa, I think we’d still be working in the studio. Hands can shake a little, but I don’t want to lose the life we have now. It’s a very important and special thing.” Though envious of the world they’ve created for themselves, I realize in this moment there’s a reason people are attracted to this studio.

2階にはペインター、アニー・ガルヴィンのスタジオがある。机の前の大きな窓からは明るい陽が入り白い壁に反射して部屋全体を明るく照らす。こんな部屋にいたら僕もきっと絵を描きたくなるだろう。「小さなカンバスに、女の子や熊、メキシカンレスラーをたくさん、たくさん描いてきたわ」アニーはさらさらと細い筆で熊を描きながら続ける。「ここで集中して絵を描いて、商品として下のギャラリーに展示するの。そして誰かがとても気に入って買ってくれる。持ち帰ってもらったアートが壁に飾られている事を思うと本当に幸せな気分になるわ。そしてそういう生活がとても気に入っているの」たしかに、作家冥利に尽きる生活だ。着目すべきは、彼らがそうしたライフスタイルを確立するために工夫を重ね、楽しみながら今の環境を作ってきたということ。アニーは言う。「私たちふたりとも、歳をとっておじいさん、おばあさんになってもこの仕事を続けていると思う。手は少し震えるかもしれないけど、今のこの生活を失いたくはないわ。とても大切でスペシャルなことなの」むむむーっ!とうなってしまうくらい幸せそうなふたりに少々嫉妬しながらも、人々がこの場所に引き寄せられる理由がわかったような気がした。

 

 

3 Fish Studios holds 2-day self-printmaking workshops once a week. Beginning with finding the image to carving a piece with chisels and printing with a 30-inch Conrad Etching Press, participants are able to create their own one-of-a-kind prints. Personally, I recommend checking out Eric’s own creation in the backyard – the beer stand. If you get tired of working you can smell the salty breeze outside and have a fresh beer from a local brewery. What an enjoyable, indulgent workshop.

3 Fish Studiosでは、週に一度2日間に渡ってセルフプリント・メイキングのワークショップを開催している。イメージづくりから彫刻刀を使ったカーヴィング、30インチのコンラッド・エッチングプレスを使ってのセルフプリントまで、エリックの指導を受けながら世界にひとつだけのオリジナルプリントをつくることができる。個人的には、バックヤードにつくられたエリック自慢のビアスタンドがおすすめだ。作業につかれたら、潮の香りのなか地元ブルワリーの絞りたてビールをいただく。なんと贅沢なワークショップだろうか。

 

3 Fish Studios
4541 Irving St., San Francisco, CA 94122
http://3fishstudios.com

Studio Journal Knock

  • Journal      News      About

Copyright 2018 Sunnyside Press